- キーワードの選び方
- アフィリエイトサイトの作り方
- 中古ドメインの取り方・使い方
渾身の1ページで稼ぐノウハウ

ペラサイトアフィリエイトをメインの戦略に選ぶなら、
エックスサーバーにしとけば間違いないよ!
ってよく言われているくらいかなり人気のエックスサーバーなのですが、
- いやいや、ガチのガチでおすすめなのか?
- 他にも安くていい感じのサーバーがいっぱいある中で?
- 兄弟、親にもおすすめできるん?
- 月額払う値段が高いのに?
こんなこと疑いたくなるのは私だけでしょうか?w
確かにエックスサーバーにしとけば間違いはない(笑)失敗した感じには絶対にならない。。。んですが、ペラサイト作成にも色々と種類があります。
- 新規ドメインで毎日1個ずつペラを作っていきたい!
- 中古ドメインでサクッと上げて短期で稼ぎたい!
- ペラサイトをシリウスで作りたい
- ペラサイトをワードプレスで作りたい
- エロ系のニッチワードでペラサイトを作りたい!
こんな感じでペラサイト作成にも特徴があると思います。
あなたの状況にぴったり合ったサーバーを探しましょう!
それに、「ワイは初心者だから、エックスサーバーよりスペックは多少劣っても安い方がいい」なんて方もいると思います。7、8数年前の私ですよw
似たような記事はこちらに。

上の記事ではアフィリエイト初心者におすすめのサーバーを解説してますが、当記事では、ペラサイトアフィリエイター目線で、エックスサーバー対その他サーバーの比較をしています。
ペラサイトアフィリエイターに必須のサーバースペックは1つだけ!
ペラサイトアフィリエイターに必須のサーバースペックは1つだけです。
それが
マルチドメイン無制限
です。これだけは抑えておきたいところ。
マルチドメイン無制限とは、サーバーに○○.comとかのドメインをいくつでも置くことができるということ。これはペラサイト量産には心強いです。
マルチドメイン数100とかでもいいのですが、量産していって稼ぎ始めると、足りなくなる可能性もあります。もし足りなくなった場合は、
- 他のサーバーの契約を検討したり、
- プランの変更をしたり、
- 要らないドメインの削除を一つずつしたり、
なんてことになるのでこの手間が大きいです。
ドメインの削除とかは特に、いらないドメインを探しては削除。。。がかなり時間の無駄になるので、はじめからマルチドメイン無制限を強くおすすめします。
特に日本語ドメインなんてどれがどれやらわからんとです(白目)
他には、
- ワードプレスでペラサイトをやりたい人はMySQL数が多ければ多いほど良い
- エロ系のペラサイトを作りたい人はアダルトOKサーバーじゃないとダメ
というのがサブ的なポイントです。
MySQL数が無制限サーバーをおすすめしてる人もいますが、サイト作成ソフトのシリウスであればこんなのはどうでもいいことです。(あるに越したことはないですが)
ちなみに、ディスク容量とかスピードとか、SSL対応か?とかは比べる必要は全くありません!
ここに書いた優秀サーバーたちなら全く問題ないからです。
エックスサーバーVSペラサイトにおすすめのサーバー・プラン比較
サービス | Xサーバー | カラフルボックス | ミックスホスト | ロリポップ | スターサーバー | |
---|---|---|---|---|---|---|
プラン | スタンダード | BOX1 | BOX2 | スタンダード | ハイスピード⇒ベーシック | スタンダード |
初期費用 | 3300円 ⇒無料 |
無料 | 無料 | 無料 | 1650円 | |
月額 | 1100円 | 638円 | 968円 | 990円 | 550円 | |
ドメイン数 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
MySQL | ⇒無制限 |
無制限 | 無制限 | 無制限 | 30個 | |
新規ドメイン | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ○ | ○ |
中古ドメイン | ◎ | △ | △ | △ | ◎ | ◎ |
アダルト | × | × | ○ | ○ | × | × |
お試し期間 | 10日 | 30日 | 30日 | 10日 | 10日 | 14日 |
一言メモ | 新規も中古も オールマイティ |
新規ドメ& アダルトなし& WP派ならコレ! |
1年以上の 契約でBOX1 よりも安く! |
新規ドメ& アダルトあり& WP派ならコレ! |
Xサーバー を意識した 価格設定 |
シリウス派 なら最安 |
※スライドできます
※(税別)表記、月額は1年払いを掲載
※2023年5月更新
エックスサーバーの対抗馬になってくるサーバーとプランを比較しました。ペラサイト量産目線なら、この表が
最強のベスト7!
だと自負しています(笑)
同じペラサイトでも、新規ドメイン、中古ドメイン、シリウスかWPか、アダルトもいけるか、のどこを重視するかによって契約するサーバーは変わってきます。
「新規ドメイン」「中古ドメイン」という行だけ解説しておくと、◎のサーバーは設定が簡単であること、○はひと手間かかるけどまぁ簡単、△はもうひと手間かかるという感じです。
詳しくはミックスホストが勝手にSSL化?シリウスの.htaccessの書き方メモに書いていますが、カラフルボックス、ミックスホストはドメイン追加と同時に勝手にSSL化してしまうので、中古ドメインユーザーだと少し相性が微妙です。設定でなんとかなりますが。

新規ドメイン&アダルトなし&ワードプレス派ならカラフルボックスのBOX1

新規ドメインしかやらない&アダルトはやらない&シリウスよりワードプレス派ならカラフルボックスのBOX1がおすすめ。
Xサーバーの6割の値段で、ワードプレスサイトがいくつでも作れるとかワクワクしますよね。
無料期間が30日あって、その途中に本契約をしても無料分はちゃんと使えるので、1ヶ月はまるまるタダになるのもナイスです。
新規ドメイン&アダルトあり&ワードプレス派ならミックスホスト

新規ドメインばっかりやる&アダルトもやるかもしれない&ワードプレス派ならミックスホストのスタンダードがおすすめです。カラフルボックスのBOX2よりもちょっとだけ安いし。
中古ドメインの設定だけひとくせありますが、それ以外は完全にエックスサーバーのスペックを超えてます。(あくまでペラサイト目線です)
ワードプレスのペラサイトがいくつでも作れるのでペラサイト外注化にも良いし、将来的に展開の幅が一番広いのがこのmixhostです。
シリウス派ならスターサーバーのスタンダードが最安級

MySQLの数(≒データベースの数)が少ないけど、シリウスばっかりでペラサイト量産をするならスターサーバーのスタンダードがコスパ抜群です。
月々550円でマルチドメイン無制限できるところはそうそうないですね。
初心者におすすめのサーバーとしても紹介しました。
この値段で30個のデータベースも作れるので、ワードプレスのサテライトとかまで作れちゃいます。
たまに初期費用無料キャンペーンもやってます。
中古ドメイン、新規ドメインバランス派ならエックスサーバー

比較表で、多分「新規ドメイン」「中古ドメイン」という行があること自体珍しいと思いますが、ペラサイトを作る人じゃないとこの発想は出てこないところだと思います。

エックスサーバーの新規ドメインはSSL設定をチェックするだけ、中古ドメインならチェックを外すだけ、他にも色んな作業が手早く終わるのでかなり使いやすいです。値段やスペックが一律同じならやっぱりエックスサーバー!と言えるくらいの使いやすさですね(汗)
こういう↓かゆいところに手が届くのも高感度高いです。

デメリットはワードプレスが50個止まりなので、ペラサイト×ワードプレス派の人はおすすめしませんが、ほとんどのサイトをシリウスで作るのなら上のスターサーバーとどっちかという感じですね。
たまに初期費用無料キャンペーンもやってます。⇒無料になりました。
まとめ
ペラサイトで使えるサーバーをまとめると、
- 新規ドメイン、アダルトなし、WPならカラフルボックス(BOX1かBOX2)
- 新規ドメイン、アダルトあり、WPならミックスホストのスタンダード、カラフルボックス(BOX2)
- シリウスのみ派ならスターサーバーのスタンダードが安い
- エックスサーバーは新規ドメインも中古ドメインも使いやすい
ですね。細かい違いですが、どうせなら合うところ、お得なところで契約しましょう。
アフィリエイターの「おすすめサーバーランキング(オレの報酬額順)」はクソくらえ❤
サーバー選びの悩みはここで終わり!今日のうちにどうするか決めて、はやいところ稼ぎに直結する仕事をしましょう!
稼ぎに直結する仕事は、記事を書くことです•̀.̫•́✧
読んでいただき、ありがとうございました。

ペラサイト関連記事はこちら


